都内から1時間!多摩地区のおすすめイベント5選

都内から気軽にアクセスできる多摩地区は、自然や文化が豊かで、多彩なイベントが楽しめるエリアです。今回は、冬から春にかけて開催される注目のイベント5つを厳選してご紹介します。家族や友人、カップルでの週末の予定にぜひお役立てください!
冬から春に楽しめる多摩地区のイベント

郷土の森 梅まつり(府中市)
梅の名所として知られる「郷土の森公園」では、毎年2月から3月にかけて梅まつりが開催されます。約300本の梅が咲き誇る園内は、写真映えスポットとしても人気です。
- 見どころ
梅の花だけでなく、地元特産品を販売する屋台や、音楽ステージ、ワークショップも充実。梅の香りに包まれながらの散策は、心癒されるひとときです。 - アクセス情報
京王線「府中駅」からバスで10分。駐車場も完備していますが、混雑を避けるなら午前中の訪問がおすすめです。
多摩森林科学園 桜まつり(八王子市)

桜の名所「多摩森林科学園」では、3月下旬から4月中旬にかけて桜まつりが行われます。品種ごとに異なる桜の風景が楽しめるのが特徴です。
- 見どころ
約1300本の桜が咲く園内は、ソメイヨシノやヤマザクラなど多彩な品種を鑑賞できます。夜のライトアップも必見です。 - アクセス情報
JR中央線「高尾駅」北口から徒歩15分。公共交通機関でのアクセスが便利です。
ファンタジーキッズリゾート多摩(立川市)

雨の日でも楽しめる室内アミューズメント施設で、親子連れに人気のスポットです。
- 見どころ
カラフルな遊具、ボールプール、そして親子で楽しめるイベントプログラムが豊富。保護者向けのリラクゼーションスペースも完備されています。 - アクセス情報
JR「立川駅」からバスで15分。施設内には無料駐車場があります。
森の彫金教室 Gouttedor(調布市)

調布市にある「森の彫金教室 Gouttedor」は、金属工芸やアクセサリー作りを気軽に体験できる人気スポットです。自然に囲まれた静かな環境で、ものづくりに没頭できると評判です。初心者から上級者まで幅広く対応しており、手作りの魅力を存分に味わえます。
- 見どころ
ワークショップでは、リングやペンダント、キーホルダーなど、さまざまなアイテムを制作できます。完成品はお持ち帰り可能なので、自分だけのオリジナル作品を記念に残せます。特に、カップルや友人同士での参加が人気で、共に作業を楽しみながら特別な時間を過ごせます。 - 体験料金
コースによって異なりますが、基本料金は3000円から。金属の種類やデザインによって追加料金が発生します。事前予約が必要です。 - アクセス情報
京王線「調布駅」から徒歩10分。近くにはコインパーキングもあります。バスでのアクセスも便利です。 - 一口メモ
「ものづくり初心者でも安心!」と評判の丁寧な指導が受けられます。金属を加工する音や独特の道具に触れることで、非日常的な体験を味わえるのも魅力の一つです。
江戸東京たてもの園(小金井市)

小金井市にある「江戸東京たてもの園」は、昭和や大正時代の建築物が保存・復元された屋外博物館です。かつての東京の街並みを歩いているかのような体験ができるため、歴史好きにはたまらないスポットです。
- 見どころ
園内には商家や農家、銭湯など、生活に密着した建物が再現されており、内部の見学も可能です。特に人気があるのは、実際に稼働している昔ながらの道具や機械を体験できるイベントです。また、四季折々の風景と古い建物が織りなす景色が魅力的で、写真スポットとしてもおすすめです。 - 体験イベント
年間を通じて、昔の遊びや文化に触れるワークショップが開催されています。凧作りや竹細工の体験、さらには季節ごとのイベント(お正月遊び、七夕飾りなど)も行われます。 - アクセス情報
JR中央線「武蔵小金井駅」からバスで10分。「江戸東京たてもの園前」停留所で下車後すぐ。車の場合は敷地内に専用駐車場があります。 - 一口メモ
建物だけでなく、当時の風俗や生活文化について学べる展示も充実。園内を巡る際は歩きやすい靴がおすすめです。
イベントと一緒に楽しむ!多摩地区のおすすめグルメ
八王子ラーメン巡り

多摩地区のご当地グルメとして有名な「八王子ラーメン」。醤油ベースのスープに刻み玉ねぎがトッピングされた一品は、地元住民だけでなく観光客にも人気です。
💡このラーメンはかなりの歴史があり、おじいちゃんに聞いても知ってる筈ですよ。
🟦いつも車で出かける方は近くなら電車を利用する事でかえって目先が変わりますよ。
- おすすめ店
- 「美味亭」:駅近でアクセス便利。週末限定の特製チャーシューラーメンが人気。
- 「八王子ラーメン本舗」:地元産の食材にこだわった名店。
イベント屋台で楽しめるグルメ

郷土の森 梅まつりでは、梅を使ったスイーツやドリンクが楽しめます。特に、梅ジャムをたっぷり使ったクレープや、香り豊かな梅酒が好評です。

カフェでひと息つけるスポット

町田市のギャラリーShiraku周辺には、おしゃれなカフェが点在しています。アート鑑賞の後に、手作りケーキとコーヒーでゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
アクセス情報と駐車場のポイント
電車でのアクセス情報
多摩地区のイベントは、公共交通機関を利用するのが便利です。JR中央線、京王線、多摩モノレールを活用すれば、イベント会場までスムーズにアクセスできます。
駐車場を利用する際の注意点
駐車場が満車になることが多い人気イベントでは、早めの到着や近隣のコインパーキングの利用を検討すると良いでしょう。また、事前に公式サイトで駐車場の予約ができる場合もあります。
まとめ
今回ご紹介した多摩地区のイベントは、家族やカップルで楽しめる魅力的なスポットばかりです。冬から春にかけての季節感を味わいながら、自然や文化に触れるひとときをお楽しみください。また、イベントだけでなく、周辺グルメやアクセス情報を事前にチェックしておけば、さらに快適に過ごせます。
「お問い合わせ」

コメント